ニュース&ブログ一覧
一覧
-
2022/04/17(日)
Lớp học tiếng Nhật Thứ 7 ngày 16/4Vì thời tiết đẹp hơn hay giờ mọi người đã chú trọng hơn đến việc học tiếng Nhật nhỉ? Càng ngày càng có nhiều người Việt cũng như người nước ngoài tìm đến để học. Có anh Luyến xin chỉ chuyên làm đêm...
-
2022/03/26(土)
3/26(土)日本語クラス本日の日本語クラスのテーマは「イベント・お花見」です。初級クラスでは、「開花、満開、散る、見ごろ」という言葉や桜の開花時期について学びました。バディさんと自分が行ったお花見の話をしたり、写真を見た...
-
2022/03/12(土)
3/12(土)日本語クラス「ごみ捨て」今日の日本語クラスのテーマは「ごみ捨て」です。まず、高浜市のごみ捨てについて学びました。燃えるごみ、燃えないごみ、資源ごみ、粗大ごみなどの分別を学びました。その後、日付や雨の日などの条件を設定し3...
-
2022/02/26(土)
2/26(土)日本語クラス今日の日本語クラスのテーマは「地震」です。初級クラスでは、地震、災害、避難場所、逃げるなどの言葉を学び、バディさんと自分の地震体験を共有しました。また、地震発生時の行動を動画で学び、センターにある...
-
2022/02/12(土)
2/12(土)日本語クラス本日の日本語クラスのテーマは「季節」です。初級クラスでは、「自分の国はどこ?どんなところ?2月は寒いですか?あなたの国では冬に何を食べますか?」などの日本語を学びました。テキストの音声を聞きながら絵... -
2022/01/22(土)
1/22(土)日本語クラス今日の日本語クラスは「住民のマナー」です。初級クラスでは、文化庁「つながるひろがる にほんでのくらし」のオンライン教材を使用し、ゴミ捨てについての言葉を覚えたり、文法「どうやって」「どういう意味で... -
2022/01/14(金)
1月14日(金)日本語クラス1/14 金曜日 日本語クラス本日の日本語クラスは「ズーム」を使い、オンラインで授業をしました。テーマは「ゴミ分別」についてです。参加者はベトナム人の方でした。本格的にズームで授業を行ったのは初めてだっ...
-
2022/01/08(土)
1/8 土曜日 日本語クラス本日の日本語クラスのテーマは「地域の事を知る」です。本日はバディ体験があり、4名の方がバディ体験に参加してくださいました。初級クラスでは、自己紹介(住んでいる場所、家族、仕事について)をした後、「近...
-
2021/12/25(土)
12/25(土)日本語クラス今日の日本語クラスのテーマは、「クリスマス・年末年始について」です。初級クラスでは、日本の12月のイベント(大掃除、年賀状、クリスマス、お正月の準備、除夜の鐘等)について説明しました。他の国のクリ...
-
2021/12/11(土)
12/11(土) 日本語クラス/ Lớp học tiếng Nhật sáng thứ 7 ngày 11/12今日の日本語クラスのテーマは、「日本の四季」についてです。初級クラスの参加者は、ベトナムの方3人、ブラジルの方1人、バディさん3人でした。まずは、冬によく使う言葉(寒い、雪、凍る、手袋、マフラー等...
-
2021/11/27(土)
Buổi học tiếng Nhật ngày 27/11/11/27(土)日本語クラスBuổi học tiếng Nhật ngày 27/11/2021 (Thứ bảy)2 nhóm lớp học kaiwa sơ cấp và trung cấp. Đa phần đều là người việt tham gia và hơn nữa là có 2 cô giáo phụ trách cùng 3 tình nguyện viên:2 người nhật/ ...
-
2021/11/13(土)
11/13(土)日本語クラス今日の日本語クラスのテーマは「ゴミ分別」と「交通ルール」です。初級クラスの「ゴミ分別」では、ゴミ捨て時のポイント(ペットボトル、缶をすすいでから捨てる、ラベルをはがす 等)を確認したり、ゴミ分別の...
-
2021/10/23(土)
生活者のための日本語 土曜日クラス今日の日本語クラスは、これからの時期に行くことが多い「病院」についてです。まず、日本の季節(春夏秋冬)や風邪について話しました。その後、参加者に日本で病院に行ったことがあるか聞いたところ、ワクチン...
-
2021/10/09(土)
10/9 (土) 生活者のための日本語今日の「生活者のための日本語 初級クラス」では、当センターが作成した「はなして つなぐ つながる」という冊子を使用しました。内容は「はじめまして」「仕事」「趣味」などで対話を通して、コミュニケーシ...
-
2021/09/25(土)
土曜日 日本語教室 「おたかわら探し」本日の日本語教室は、高浜市市制50周年記念事業「おたかわら探し」をしました。まず、高浜市の瓦産業や「おたかわら探し」について、やさしい日本語で説明しました。その後、日本人のバディさん、少し日本語がで...
-
2021/08/10(火)
8月7日 生活者のための日本語今日は、お盆と盆踊りについて学びました。参加者から、こんな感想が聞かれました。日本のお盆(ぼん)の文化(ぶんか)はベトナムと少(すこ)し似(に)ています。例(たぼ)えばお墓参り(はかまい)です。盆...