ニュース&ブログ一覧
一覧
-
2022/01/01(土)
あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今年もみなさんと一緒に楽しい多文化共生社会を作っていきたいと考えています。ぜひたくさんのみなさんに参加していただきたいです。 -
2021/12/28(火)
年末年始についていつも多文化共生コミュニティセンターつなぐのご支援、ご鞭撻をありがとうございます。12月29日から1月3日までセンターはお休みをいただきます。お休み中に何かありましたら以下の電話までお願いいたします。056... -
2021/12/27(月)
つなぐ放送局 「情報をもっと身近にもっと気軽に」「情報をもっと身近にもっと気軽に」ということで毎週土曜日にセンターに遊びに来てくれる仲間たちと身近な情報を動画で撮影をして配信しています。とりあえず当面はFACEBOOKのみでお試しです。まずは私たちが、... -
2021/12/25(土)
12/25(土)日本語クラス今日の日本語クラスのテーマは、「クリスマス・年末年始について」です。初級クラスでは、日本の12月のイベント(大掃除、年賀状、クリスマス、お正月の準備、除夜の鐘等)について説明しました。他の国のクリ...
-
2021/12/25(土)
なりたい自分になるために「企業バディ」中小企業では、技能実習生が入国しないことなどで人材不足に陥っている会社が多くあります。多文化共生コミュニティセンターに来る若者たち。今日は企業見学に行きました。地域の工場では、どんな仕事をするのか...
-
2021/12/23(木)
地域の中の居場所多文化=多種多様ないろいろな人たちの協働と私は考えています。「つなぐ」には、本当にいろいろな人が集まってきます。現在、2歳から80代まで、様々な国の人たちが来てくれます。先日の喬さんの本場餃子を作る会...
-
2021/12/21(火)
多文化共生を料理で語る先日、中国籍の喬さんが教えてくれた餃子を早速自宅で作ってみる。喬さんは、薄力粉で作っていた皮を私は、①薄力粉と強力粉②薄力粉と強力粉とタピオカ粉2種 タピオカ粉はブラジル籍のみよこさんから教えてもら...
-
2021/12/19(日)
喬さんの餃子喬さんの奥さんは残留邦人。数年前に亡くなりましたが、戦後の様々なルーツの日本へ家族で帰って来ました。(喬さんのルーツは別の機会に)今日は喬さんが私たちに本場の餃子を教えてくれるというので地域の多種...
-
2021/12/17(金)
Lễ hội tháng 12 tại TakahamaKhông khí đón noel và Tết ở bên Nhật đang rộn ràng. Trong tháng 12 ở thành phố Takahama cũng có nhiều lễ hội được tổ chức1. Lễ hội bắn pháo hoa ngày 5/12 tại Sân vận động GOTANDA GURANDO tại Takaha...
-
2021/12/17(金)
地域の人たちとコラボ~ベトナムショップ マイバンさん2021年12月12日に開催された高浜市つばさまちづくり協議会さんで同地域でベトナム食材店を開いている「マイバン」さんが地域の人たちと一緒にお店を出店いたしました。地域の人たちにお店のことを知ってもらうと...
-
2021/12/15(水)
日本文化を体験2021年12月12日(日)高浜市つばさまちづくり協議会さんの園遊会に遊びに行かせていただきました。多文化共生コミュニティセンターつなぐのメンバーであるベトナム国籍のホンさん一家。本日、茶道(抹茶)初体験...
-
2021/12/13(月)
バディ体験会2021.12.112021年12月11日(土)にバディ体験会を実施しました。地域に住む多種多様な7名の方が参加されました。日本語教室に参加された外国人住民の方たちと秋、冬探しをしながら一緒にいろんな話をしながらバディを体験し...
-
2021/12/11(土)
12/11(土) 日本語クラス/ Lớp học tiếng Nhật sáng thứ 7 ngày 11/12今日の日本語クラスのテーマは、「日本の四季」についてです。初級クラスの参加者は、ベトナムの方3人、ブラジルの方1人、バディさん3人でした。まずは、冬によく使う言葉(寒い、雪、凍る、手袋、マフラー等...
-
2021/12/10(金)
新しい仲間が増えました先週、高浜市多文化共生コミュニティセンター「つなぐ」にブラジル人の男の子が訪ねてきました。彼は2年前に日本に来ましたが、日本語がほとんど話せないため、日本語の勉強がしたいという希望でした。それから...
-
2021/12/09(木)
ワールドカフェで発想豊かに多文化共生コミュニティセンターの新しいポスターを長年バディをしてくれている地域のKさんが作ってくれています。今日は、どのデザインにするかみんなで投票。「あ、この写真、私後ろ姿」「このデザインかわいい...
-
2021/12/07(火)
顔が思い浮かぶ ゆるやかなつながりを目指す多文化共生コミュニティセンターの運営をする前からのお付き合いの中東国籍の親子が遊びに来てくれました。ママが転職するそうで履歴書を一緒に作って欲しいと言われました。パソコンで一緒に作成。最終学歴、職...
-
2021/12/05(日)
「三方よし」を目指した多文化共生を地域に住む外国の方たちの様々なサポートをするのですが時々えっ???という相談もあります。住居に必要な書類をサポートして欲しいと来た外国籍の方。書類が終わったら12月から働く会社の契約書を翻訳して欲し...
-
2021/12/03(金)
12/5(日)太鼓の演奏・花火の打ち上げがあります /TAIKO tataki e queima dos fogos12/5(日)新型コロナウィルスの影響で延期になっていた、高浜市市制50周年記念式典が開催されます。高取まちづくり協議会さん主催で太鼓の演奏や花火の打ち上げが行われます。地域の方も、外国から来られた方...
-
2021/12/03(金)
Tổ chức bắn Pháo Hoa ở Takatori 05/12Nhân dịp kỉ niệm 50 năm thành lập thành phố Takahama thì có diễn ra lễ Bắn pháo hoa . Cụ thể,Thời gian: Chiều ngày 5/12/2021 (chủ nhật) 6h-6h30: biểu diễn đánh Trống 6h30-6h45: Bắn pháo...
-
2021/12/03(金)
スポーツに国境はない!「バスケットボールがしたい!」中国籍のAくんの発案で集まった仲間たちブラジル籍のBくんがボールと仲間を集めてくれて、地域の公園で楽しくバスケットボールをしました。Aくんは少しずつ日本語が話せるようにな...